ちまおblog

誰かの役に立てるブログを書いていきたいな

〈大学生ちまおの株式投資の記録vol.4〉初心者が大手銀行株を買ってみた結果!

 始めて投資した銘柄(日本軽金属HD)の次に目をつけた銘柄

それはみずほフィナンシャルグループ(8411)だ。

 

〈購入詳細〉

・日付:2020/6/8

・株数:100株

・取得株価:143

・購入する際にかかった総額:14355円

 

 〈買い理由〉

 ・僕が昔から使っている銀行口座だから

大手銀行株の中でかなり株価が低く、買いやすかった

配当利回りが良かった

潰れることはないだろうという安心感

 

それではチャートから結果を見ていくぞ!

 

f:id:timatimablog:20210310171335p:plain

(※写真は株探から。みずほフィナンシャルグループは既に株式併合をし、株価は当時の10倍で表示されています。)

端的に結果を言うと

高値掴みをして、その後下がり売るに売れず、なんとか戻った時に急いで売った。

こんな感じだww

まさに絵に書いたような投資初心者のやらかしをしてしまったのだ。

 

ではやや長期でチャートを見てみよう。

f:id:timatimablog:20210310172424p:plain

こう見ると辛抱強く長期保有のスタンスを取れば、もっと売却益を増やせた

しかし、せっかち投資初心者なので、また下がる前に早く売らなきゃ!という心理が働き、元値に戻して直ぐに利確をしたのだ。

とにかく下手くそであるw

 

〈投資結果〉

・取得株価:143

・売却時株価:144

保有期間:約2ヶ月

・損益+100円

・実質損益(手数料を引いて残った損益)+45円

この結果から僕はなんて投資が下手くそなんだとよく思ったものだ。

投資家として恥ずかしいの極みなのでこのようなミスは今後しないように投資の勉強をしようと心に決めたのはこの時からだった気がする。

でもお勉強って何すればいいのかなあ‥‥‥そう思い面倒くさがって特に反省もせず、次にいったのが僕だ。

心の中で+で終えることが出来たからいいじゃない?

そんな思いも心にあった。なんとも自分に甘い人間である。

 

次回、投資初心者ちまお、記念すべき初勝利を掴む?

大学生ちまおの株式投資の記録vol.5に続く‥‥‥

 

 

 

 

【大学生の株式投資】僕が18歳から株式投資を始めた理由について

こんにちは、大学1年生のちまおです。

今回は僕が18歳から株式投資を始めた理由についてお伝えします。

f:id:timatimablog:20210308194301p:plain

株式投資を始めたきっかけはコロナ禍にあった現金給付10万円。

僕が株式投資を始めていく過程については株式投資の記録をご覧ください。↓

timatimablog.hatenablog.com

では始めた理由は何なのか?それは大きく分けて2つあります。

 これからの社会情勢個人的な思いです。

2つに分けてお伝えしていきます。

これからの社会情勢

 これからの日本は明るいと言い切ることが難しい現状があると思います。

なぜなら、先進国として成熟しきってしまった節があるからです。

f:id:timatimablog:20210308161010p:plain

 このグラフでは日本の経済成長率の推移を示しています。

 これを見ると1990年代からほぼ横ばいであまり経済成長をしていないことが分かります。

1991年から2019年の平均成長率は0.9%と極めて低い状況です。

 

また、日本には様々な問題がこれから起こるとされていて

経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』によると

・人口減少→国力低下

・生産年齢人口比率の減少→年金・保険制度の維持困難

・単身世帯の拡大→少子化の進行

こういった問題が起こるとされています。

また、こういったお国系の問題だけでなく身近な事象

社会人の手取り額が減少傾向にあるといった問題もあります

詳しくは下の記事で取り上げたので見てみて下さい。

timatimablog.hatenablog.com

 こういった感じで将来の日本は明るくないです。

だからこそこれから社会人になり普通に働くであろう大学生の僕は将来に絶望しているのです。

普通に働いているだけじゃ豊かな、幸せな生活なんておくることの出来ない時代へと突入していくのではないかと。

そういった理由から稼ぐ収入源を増やして、自分と自分の親しい人だけでも幸せに生きたい。だから株式投資を稼ぐ収入源の一つとするべく学生から株式投資を始めたのです。

 

個人的な思い

僕にはお金持ちになりたいという思いが強くあります。

なぜ、そんなにお金持ちなりたいと思うのか?

それは資本主義においてお金は物凄い力を持っているからです。

お金持ちになりたい人たちが様々な事業を起こし、ありとあらゆるサービス・体験をお金を払い楽しめる世界になっています。

この現代社会の様々な楽しみを経験出来ず、死んでいくのは非常に勿体ない。

物凄い確率を経て、今の時代の日本の親の元に生まれたという奇跡を活かした生き方をするべきだと個人的に思っています。

様々なお金を稼ぐ方法を僕は模索し行動してきましたが、簡単にはいきません。

ただ、まだ自分は若いし夢を捨てきることは出来ません。

そのどうにかして稼いでお金持ちになろうという気持ちを持ち、行動をしていく過程の中で、株式投資という一つの手段に18歳の時、辿り着きました

だから、株式投資を始めるに至ったのです。

株式投資は個人的にやってみて面白いと感じるので始めてからずっと続けています。

大学卒業までに総資産200万円突破出来たらいいなと思い、相場を分析する審美眼を磨き続けます。

 

以上2つが僕が18歳から株式投資を始めた理由です。

若いうちから株式投資をするメリットは様々あると実感しています。

もし、貴方が株式投資をやっていないけど、株式投資に興味のある方であるならば、証券口座を開き、直ぐに始めることをオススメします

それでは本日はここらへんで。

 

参考サイト

・経済成長率の推移

honkawa2.sakura.ne.jp

経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/2050_keizai/pdf/001_04_00.pdf

〈大学生ちまおの株式投資の記録vol.3〉 人生始めての利確額はたったの300円でしたw

6月初旬、国内株投資の世界に踏み出したちまお。

始めて投資した銘柄は日本軽金属HD(5703)だ。

買った株数は100株。金額は18900円だ。

そこにSBI証券で買った手数料55円を足して、18955円

買った当初はなんとなく上がると信じこんでいた(初心者あるある)。

詳しい買い理由(くだらない)はvol.2を見てほしい。↓

timatimablog.hatenablog.com

株を買って数日後、株価は197あたりまでは上がった。

つまりここで売ることが出来れば19700円になって返ってくる。差額は800円だ。

始めて株を買って、素直に上がっていたので素質あるんじゃね

僕は調子に乗っており、これからも上がるだろう、そう思っていた。

しかし、の後ぐぐっと下げ始めたのだ。

下げる日はぐっと下がり、一気に元本割れ、そして次の日も下げ、株価は177まで下がった

差額は-1200円大学がオンライン授業であるため、ほぼ相場を張り付いて見ていたちまお、心は悲しみに包まれていた

とはいえ初心者だし、上がる日を待とう!

そんな風に当時、自分に言い聞かせていた気がする。

 

日本軽金属の次に投資した銘柄はみずほフィナンシャルグループ(8411)だ。

買い理由は僕の使っている銀行であり、いつもお世話になっているから。安心安全で潰れない大手銀行!配当金が多い!と言った点だ。

この時はまだテクニカル分析ファンダメンタル分析も知らない。

完全に☆THE初心者☆の投資手法だろう。

みずほは、日本軽金属を買って4日後に買った。

そしてその次の日、みずほとは別にまた※新しい銘柄に投資した。

(※この新しい銘柄はこの先の記録で書いていきます。)

投資用資金を現金で持っているようじゃ、銀行口座に入れているのと同じじゃないか!

時間が勿体ない!機会損失だ!とにかく株を買っていくぞ!

そんな理由もあり何故か急いで買った記憶がある

この記事を読んでくださっている貴方も投資を始めて間もない時、こんな思いがあったのではないだろうか?

こう挑戦していく過程に成長があるんでしょうね‥‥‥(記事を書いているちまおの心情)

 みずほフィナンシャルグループ

株価143、株数100株、つまり14300円で買った。(手数料を含めると14355円)

みずほフィナンシャルグループの投資結果は次の回

大学生ちまおの株式投資の記録vol.4に記録していきます。

 

 

月日は流れ2020年7月中旬

日本軽金属HDを利確した。株価は192。

えっ‥‥‥株価189で買ってたし誤差じゃん‥‥‥ざわざわ‥‥

そう、僕はこの株価の誤差を利確するまでに1か月と10日もかかってしまったのだ。

ざ‥‥‥雑魚すぎる‥‥‥

18900円投資して1か月と10日後19200円になって戻ってきたのである。

損益+300円だっ!

しかも、手数料を考えると55円引かれて

245円!たった245円ですww

これがちまおの株式投資人生初の利確だ。

こ、これがゲンジツってやつかあww

なぜこんなに誤差の利確をするのに時間がかかったのか?

それは一旦下がってから、なかなか上がらなかった。この一言に尽きる。

f:id:timatimablog:20210307204729p:plain

(※写真は株探から。日本軽金属HDは2020年10月頃株式併合し、株価は当時の10倍で表示されています。)

そんなこんなで始めての利確でした。

この時に鮮明に覚えているのは株式投資って簡単に稼げるもんじゃないなってこと。

次回、大学生ちまおの株式投資の記録vol.4(みずほ利確編)へと続く‥‥‥

 



 

 

 

 

【驚愕!】社会人の給料の手取り額は毎年減っていたようだ...

給料に対し、僕の手取り額少なくない?

こう思ったことのある社会人はいるだろうか?

「考える若い男性」の写真[モデル:大川竜弥]

NHKが作成した年収別手取り額の推移を見て、現代社会の闇を感じたのでデータを元に年収別に考察していきたい。

年収500万円、850万円、1000万円、1500万円、2000万円の順で説明していく。

 

☆年収500万円 平社員

f:id:timatimablog:20210305162008p:plain

 縦軸は手取り額(万円)、横軸は年度(年)を表している。

2012年から2016年にかけ約6万円、減少した。

6万円は500万円の約1%であるため、大したことないと思う社会人もいると思うが、お昼ご飯の例を考えてみよう。

毎日、お昼ご飯には500円使っているとしよう。もし、6万円あると500円ランチを1000円ランチに変え、これを120日間楽しめる。

120日間、すなわち1年間の1/3日を1000円ランチにすることができるのだ。

そう考えると、6万円減少は大きいだろう。

2016年から2020年は横ばい状態だが、これからの日本を考えると近い未来、より手取り額が少なくなってしまうことは否めない

 

☆☆年収850万円 課長

f:id:timatimablog:20210305161416p:plain

年収850万円も年収500万円と同じく、2012年から2016年までは減少傾向、2016年から2020年までは横ばい状態という感じだ。

2012年から2016年までで約7万円減少した。

年収500万円の場合と比べて1万円しか減少傾向が違わないため、少しお得感あるなと感じられる。

しかし、引かれている額面としては2020年の場合で計算すると年収500万円が122万円、年収850万円が227万円なのでしっかりととられている印象だ。

 

☆☆☆年収1000万円 部長

f:id:timatimablog:20210305164026p:plain

社会人の大台1000万円の手取り額推移だ。

じわじわと手取り額が減らされていることが分かる。

2012年と2020年と比べると 約11万円も手取り額が減少している。

やはり大台ということもあり、減少額も大きい。

 給料の約3割も引かれており、所得税の大きさを強く感じられる

 

☆☆☆☆年収1500万円 外資系エリート

f:id:timatimablog:20210305165820p:plain

年収1500万円ともなると手取り額が1000万円を超えていたようだが、2016年からは1000万円をきるほど減少している。

手取り額は2012年から2020年で約45万円減少している。

ここまで稼いでいると国も好き勝手とってくるイメージが生まれる。

年収が極めて高い人達が税制を上手く利用して安く済ませたり、海外へ移住するのも、このグラフを見るとひしひしと共感出来る。

これからも手取り額が大きく減少していくことが予想できるだろう。

 

☆☆☆☆☆年収2000万円 役員

f:id:timatimablog:20210305170837p:plain

破格の強さを誇る年収2000万円。

減少額も極めて大きく、毎年しっかりと大きくなってきている。

手取り額は2012年から2020年で約60万円減少している。

累進課税の結果が顕著に現れていることが分かる。

平均的な年収の人が高収入の人がずるいと色々言うことが多いため、高年収の人が日本にあまり居たいと思えない状況に毎年なってきている印象が強い。

 

 まとめ

結果として全ての年収の層の手取り額が減少傾向にあることが分かった。

世の中で副業が盛り上がったり、終身雇用の崩壊が騒がれたり、フリーランスのような生き方に憧れる会社員が多くなってきている理由が明確になった。

あなたは今の手取り額で満足だろうか?

もし将来に不安を感じるのであれば、新しい稼ぎ方を模索していく必要がありそうだ。

 

データ元

www3.nhk.or.jp

〈大学生ちまおの株式投資の記録vol.2〉始めて投資した銘柄は日本軽金属HDです

親の証券口座の一部を借りてついに株式投資を始めることに成功したちまお。

僕は大学1年生で全く投資に関する知識がなかった

ただ経済学部に所属しているし、お金を稼ぐ方法は色々試して挫折してきたのだ。

他の投資を始めた初心者よりかはきっと上手く投資してお金を稼ぐことができるだろう。

このように謎の自信を持ち、投資に挑んだ

親に教えられたのは、株価という数値の変化を利用して稼ぐ方法

株を保有することで得られる配当金で稼ぐ方法だ。

僕はとりあえず、株価という数値の変化を利用して稼ぐ方法に目をつけ、挑戦してみることにした

僕の株に投じることの出来る軍資金は10万円(現金給付全額)。

僕は高校時代、お金をあれこれ稼ぐ方法を模索しているうちに金銭管理ノートを作るようになっていた。

そのため、2020年6月(投資を始めた時期)にどれくらいお金を持っていたのか、この記事を書いているのは2021年の3月だが、直ぐに確認することが出来るのだ。

金銭管理ノートによると2020年6月(投資を始めた時期)は手持ち現金1万6千円、投資軍資金10万円、銀行口座A1万6千円、銀行口座B6万2千円、メルカリ+ラクマ(せどり分野)2万3千円。

当時の総資産は約21万7000円だった。

そのうちの10万円が無くなってもいいという覚悟を決めるのは大学生としては辛いところだったが、リスクをとらなければお金は簡単には増えないと心に言い聞かせて、投資を始めた。

投資を始めてみて分かったのだが、東証には物凄い数の銘柄がある。どの企業に投資するのが正解なのか、当時は全く分からなかった。

その中で僕は10万円で投資できる、比較的株価の小さい株を買うことにした

そこで見つけたのは日本軽金属HD(5703)だ。

当時(2020年6月)の株価は189。つまり1万8900円(100株)から投資することが出来た

当時の買い理由は他の銘柄と比べて株価が小さく買いやすい!なんとなく可愛い名前だ!会社のホームページがなんか、かっこいい!この3つだ。

今、記事を書いている僕からすると、その買い理由ならやめとけwとなるが、当時の僕は自信満々で日本軽金属の株を100株購入した。

次回!購入した日本軽金属の株価はどうなったのか?

大学生ちまおの株式投資の記録vol.3に続く‥‥‥

 

 

〈大学生ちまおの株式投資の記録vol.1〉全てはコロナの現金給付から始まった

大学生の時に簡単にお金が稼げるなら株をやってみたいな!という考えを持ったことがある人はいないだろうか?

その代表的な例が僕である。

僕はお金持ちに憧れており、高校生だった時からお金を稼ぐ方法を模索していた。

過去にトライしたのはプログラミング、ブログ、せどりだ。

どれもその道のスペシャリストがいて、当時はお家にいてもお金稼げるじゃん!と、

希望に満ちあふれていたのをよく覚えている。

希望からか参考書を買ったり、youtubeを見て勉強に励んだ。毎日5時間くらい勉強した日も普通にあった。

ただ、これからの流れとして自分の競合となる人達が増えてくるだろうと予想が立ち、半年間ほど勉強しホームページくらいは作れるようになったが、プログラミングは挫折。

ブログもなかなか伸びず、一時期更新を止めた。(最近また頑張り始めようと考えて、今書いている)

せどりでは主に中古ゲームソフトのせどりをしていて数千円くらい粗利を稼ぐことが出来たが、当時はそこまで資金余力がなく、大掛かりなせどりをすることが出来なかったため、断念してきた。

そして時は流れコロナ禍。非常事態宣言が出て、政府が10万円の給付金を国民全員に配った。

親と交渉し、持ち前のプレゼン力で10万円丸ごとゲットした。

当時、大学1年生でオンライン授業からか、大学の友達がおらず、元々物欲がそこまでないため、10万円あっても使わなかった。

貯金していてもな‥‥そう思い、ふと株式投資なら上手く使えるのでは?

そして10万円がもっと増やせるなら最高だ。そう思って株式投資を始めることにした

調べてみると、20歳からしか証券口座は開設出来ないようだった。

ただ、親が投資をやっていたのは覚えていたので、そこで相談してみた。

そうしたら、親の口座の一部を借りて10万円を運用したらどうだ?と提案された。

その提案にのり、僕の株式投資人生は幕を開いたのだった。

大学生ちまおの株式投資の記録vol.2に続く‥‥‥

 

 

 

最近話題のプログラミングは未経験から稼げるのか?

未経験だけど今からプログラミング始めても稼げるのか?

某CMが頻繫に出る前から約半年間プログラミングを学んだとある学生が解説していきます。

f:id:timatimablog:20210225141727p:plain

最近よく

・未経験から稼ぐならプログラミング! 

・年収を上げたいならプログラミング!

・手に職で自由に働くならプログラミング!

と聞きますよね。

一見、良いところしかないプログラミング、本当に未経験からプログラミングを勉強して稼げるの?

これについて解説していきます。 

Q.プログラミングは今から始めて稼げるの?

結論、稼げるには稼げるけれど本当に稼げる人はごく僅かです。

まずプログラミングで稼げる人には条件があります。

〈プログラミングで稼ぐ人の条件〉

①新しいことを常に学び続けられる人

プログラミングは1年も経つと新しい言語が生まれたり、現場で使われる言語がどんどん変わっていきます。

身の回りにある製品はどんどん新しいことの出来るスペックの高いものに変わりつつあります。すなわち、現場で求められる力が発展につれて高まっているのです。

つまり、新しいことを学び続けることが出来なければプログラミングで稼ぎ続けることは難しいでしょう。

②ミスなく仕事をこなす几帳面さ

プログラミングのコードは一文字でも間違えば、上手く特定のところに表示したいものを表示出来なかったり、指示しなければならないことを上手く指示出来なかったりと極めてミスなくコードを書いていく几帳面さが求められます。

また、大掛かりに沢山コードを書かなければ作ることのできない場合は、ミスが起こった際に、どこでミスが起こっているのか探さなければならない際に頭を悩ますことになるでしょう。

③分からないことに対し、解決していく問題解決能力

コードを書いていると、必ずといっていいほど自分の分からないことにぶち当たります。

これはコードを書けば書くほど分からないことが減っていきますが、どんなに経験を積んだとしても分からないことをゼロにすることは難しいです。

よって分からないことを調べる力が無いとプログラミングで稼ぐステージに行く前に挫折してしまう可能性があるでしょう。

 

また、現在は未経験からプログラミングを始めている人が多い傾向にあります。

〈未経験プログラマーの現状について〉

 最近では、某CMが沢山流れ、今の会社から辞めたい!プログラミングって良いところだらけじゃん!と半ばほぼ洗脳され、プログラミングで稼ぐぞ!という人が増えている傾向にあります。

そのため、未経験同士の競争が激化しているのです。

例えば‥‥‥

・ランサーズやクラウドワークスの仕事の案件をとるために安く!、納品を早く!の競争が激化し、適正価格ではない仕事の案件獲得が多発

・未経験プログラマーの母数が増え、未経験プログラマー採用OKの企業に沢山の人達が押し寄せ、本当に実力のあるプログラマーしか企業に採用されにくい状況にある

以上を踏まえるとかなり競争の激しいレッドオーシャンで戦うことになります。

 

 よって私は現在からいきなり会社を辞めて、未経験からプログラミングを始めて稼ぐというのはあまりオススメしません。

 

 しかし、プログラミングを学んでみて良かったことがあります。

 

f:id:timatimablog:20210225171730p:plain

この画像はこのブログのHTMLというプログラミング言語の一種(正確にはマークアップ言語)のコードの一部です。

これくらいであれば、半年間しか勉強していない私にも余裕で何を指示しているかぐらいは分かります。

つまり、プログラミングを一度学んでおけば、学んだことを生かして様々な活動をする上で役に立ちます

稼ぐステージにいけるのは一握りで厳しい世界ですが、学んでおいて損は無いのがプログラミングです。

少しでもプログラミングに興味を持ったのであれば、是非学んでみてください。

 

progeteとかでは無料でプログラミングの基礎の一部を学べるのでオススメです。

 

 

ペアーズ始めて一か月でとある男がいいね100を突破した方法を伝授します。

ペアーズ男性会員の皆様、可愛い女の子とマッチングしたくありませんか?

この記事では戦略的にペアーズでいいねを獲得する方法について解説します。

背景, テクスチャ, 中心部, 赤, 赤いハート, 磨き, ハピカピカ, 輝き, 心にキラキラ, 愛

私はペアーズを始めてせっかく会員になったのなら、人気会員になって可愛い女の子とマッチング沢山したい!と思い、ペアーズの仕組みを調べ上げ、行動し、始めて一か月でいいね100を突破しました。

そして現在は毎週違う女の子と遊びまくっています。

モデルしている子や趣味のあう子、早慶等の高学歴の子と会ってきました。

 

正直、学歴があったから自然といいね増えたんだろと思う方もいるかもしれませんが、実はそこまで学歴はいいねを増やすにあたってそこまで重要なところではないです。

それでは、ペアーズで男がいいねを獲得するには何が重要なのか?

ペアーズの仕組みから解説します。

〈ペアーズの仕組み〉

ペアーズで表示されるいいねの数は一か月という期間内で獲得したいいねの数が表示されます。すなわち、いいねされた日から一か月が過ぎてしまえばいいねの数のカウントからは外されてしまいます。

すなわち、断続的にいいねを獲得していく必要があります

いいねの数は常に競い合わされ、いいねの多い男性はそこまで行動しなくとも、相手からの相対評価でいいねが更にもらえる、モテスパイラルに突入している現状があります。

つまり女性のいいねは、いいねの多い男性に独占され、新規の男性会員や、まだあまりいいねを獲得していない男性にはいいねがされにくいものです。

だからこそ、いいねを獲得しやすいモテスパイラルに成り上がるべく、どうにか行動する必要があるのです。

f:id:timatimablog:20210224222148p:plain
これはペアーズの男性会員のいいね数の割合を示しています。

100いいねを超えている男性会員は上位6%とかなり割合としては少ないです。
そして10いいね以下が53%と約半数を占めている状態にあります。
 この図の割合からも分かるように、一度突き抜けた会員になれば希少性からモテスパイラルで女の子からいいねされやすくなり、どんどん人気会員へと成り上がり可愛い女の子とマッチングしやすくなるということです。

では具体的にいいねをまだ多く獲得していない男性はどうすればいいのか?

以下に解説していきます。

〈いいねを獲得する具体的方法〉

①毎日ログイン

毎日ログインすると、自分が相手に出来るいいねが増えます。相手に送るいいねの数はとにかく大事なので、毎日ログインしましょう。

②今日のピックアップの活用

今日のピックアップでは女の子に自分の持っているいいね数を使用せず、いいねすることができます。

ピックアップで出てきた女の子の可愛さに関係なくいいねしましょう。
また、PCでログインすると新たに4人がピックアップで無料いいねすることができます

スマホでも、PCでも、毎日ログインし、ピックアップの女の子全員にいいねしましょう。

いいねをした女の子からいいねがたまに返ってきて、自分のいいね数を上げることができます。

③プロフィールの充実

やはり、プロフィールは大事です。とはいえ、顔は気にする必要はありません。

重要なのは他人が撮ってくれた写真であり、この人と居たら楽しいかも?と思わせるような写真であれば問題ありません。
私はそのような他人が撮ってくれた顔写真が一つ、あとは趣味だったり、自分で撮った思い出の風景写真を何枚か載せておけば大丈夫です。顔写真は複数用意する必要はないのです。

④足跡の活用

とにかく色んな女の子のプロフィールを開いて、足跡をつけましょう。

相手の画面には足跡がつきましたと表示されるため、自分のプロフィールへ誘致できる可能性が高まります。

そして中にはいいねをしてくれる女の子も一定数いるはずです。根気よくつけましょう。

一日1000人くらいつけるくらいの意気込みですると効果を実感出来ると思います。

スクリーニングをかけ、最終ログイン24時間以内、自分の住んでいる地域とその周りの県、比較的歳の近い層にして足跡をつけるとより精度が上がります。

 

以上①~④までしっかり行えば、いいね100は多くの男性は到達可能だと考えられます。

 

大半の男性会員は、面倒くさがってやらない施策なのでしっかりとやって最高の女の子とマッチングしましょう。

 

貴方が可愛い女の子と会えることを祈っています。

 

ペアーズの男性会員のいいね数の割合のデータ元

www.gamefeat.net

勉強が全てなのだろうか

僕は勉強が全てでは無いと考える

小さい頃から勉強すれば偉い、良い将来が待っていると誰もが1度は言われたことがあると思います

確かに勉強すれば、良い中学、良い高校、良い大学には進めます

しかし勉強はあくまで年収の高い仕事に就く確率が高まるだけであって

自分のやりたいことを狭めているのではないかと考えます

良い大学に行けば将来やりたい仕事に就きやすくなるのは事実ですが、ある程度高学歴に上りつめると年収の低い仕事はすべきでない

この仕事は底辺のやることだという考えになると思われます

よって、勉強をするということは年収の高い仕事に就きたいのならすべきことなのですが

色々な可能性や考え方を狭めてしまい、本当に心から自分のやりたいことを出来なくなってしまうのではないかと考えます

勉強するもしないもあなた次第で人生は様々な方向に転がってゆくと思います

 

本当に心から自分のやりたいこと

に僕は時間を使うべきなのではないかなと思います

 

最後まで見てくださり、ありがとうございました