ちまおblog

誰かの役に立てるブログを書いていきたいな

2022/2/2時点の総資産と保有銘柄について

需要があるか分からないので実験的に記事にしてみます。
 
私の簡単なプロフィール
・大学2年(20歳)、今年4月に3年生
・経済学部、株ゼミ所属
・収入源は品出しアルバイト(月5万円ほど)
・18歳から親の口座の端くれを使い、現金給付10万を元手に株を始めた
・株歴1.5年(日・米個別株、積み立てNISA満額、バーチャル株もゼミで少々)
 
○総資産について
私の総資産は簡単に言うと親との協力で成り立っている。
つみたてNISAを満額安定的に積み立てる為、月2万円借りている状況だ。利子はゼロ。
これを大学卒業までするつもりである。
利子をゼロにする代わりに、親のつみたてNISAも私が管理している。
親の代わりに成果を上げる使命が私には課されているのである。
 
さて、本題に戻る。つまり、お金を借りている。月2万円、今年いっぱい12か月分を先に借りた。この資金は無論つみたてNISAを満額つみたてる為だけに使う。
キャッシュフローを良くするためにも借りた。利子ゼロだしお得だよね笑
よって、親への借金が2×12で24万円だ。これを前提とする。
 
踏まえると、私の現時点での総資産は1,023,095円である
 
内訳
現金(手持ち現金+銀行預金)208,000円
有価証券(株式+仮想通貨)240,714円(為替レート114.7)
買付余力349,422円
借金240,000円
 
厳密に書くと、借金の一部は1月分つみたてNISAにして、少し直近のS&P500の調整で少し総資産が減った。
 
総資産ー負債(借金)=純資産であるため、純資産は私の真の資産額である。
 
現時点での純資産は783,095円だ。
 
1月にテスラやリビアンといったハイパーグロース株が軒並み売られてしまったため、かなり資産額が減った。
1月の確定利益は日本製鉄で+11130円、ダブルインバースで-3800円であるため
確定益+7330円といったところだ。
ただ含み損が-51909円であるため辛い…
含み損益は総資産、純資産に反映させている。含み損がなければ+5万だ畜生!
 
地合い的にグロース株は売られるので仕方ないし、長期保有する予定なので短期的には辛抱強く待つ必要がありそうだ。頑張ろう自分。耐えようグロース株長期ホルダー。
リビアンはギャンブル風味が強いが、テスラに関してはガチで将来のS&P500の超値嵩株に成長すると確信しているので楽しみに待っている。FSDが完成したら先進的未来が待っている。
 
保有株について
・テスラ(TSLA)1株
リビアン(RIVN)3株
・ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)2株
元々、テスラとリビアンしか持っていなかったが、最近のバリューシフトを受け新たにバンク・オブ・アメリカとユナイテッド・パーセル・サービスをポートフォリオに追加。
よってグロース株:バリュー株=6:4となった。
少しバリュー風味が追加され、金利に強くなったのだ!
 
以前まで日本株で日本製鉄を保有しておりバリュー風味がグロース風味を上回る状況であったが、12連騰目で利確したため、グロース100%マンに一時期なってしまったのだ。
なので、バリューを追加したという流れだ。
 
現時点で日本株は持っていない。岸田リスク等、円安を考えると米国株で戦った方が良いと判断したからだ。日本株はカントリーリスクを上回る買い理由が出たら購入に向かう。
 
テスラとリビアンは長期保有だ。これからの金利上昇局面にてさらに下がるだろう。だが、EVの未来を見据えて頑張って持つつもりだ。理由は未来にワクワクしたいからだ。耐える。
バンク・オブ・アメリカ金利上昇局面にて強さを発揮する。具体的には長短金利差拡大。QTの発表で長期金利がさらに上昇する局面を見据えて保有し続ける。保有は短期から中期戦略だ。今は少し含み損。
ユナイテッド・パーセル・サービスは、米国物流最大手であり、サプライチェーンの混乱、人員不足、雇用コストの増加が懸念として挙げられていたが、価格転嫁で好業績をたたき出し、過去最高の配当を実現する。また、この好業績は持続するとのガイダンス発表から買い向かった銘柄。経済活動の再開より物流は活発であり、需要が強いかつ、価格転嫁で利益マージンを勝ち取る。金利上昇局面でも好業績バリュー株としての強さを見せつけてくれると期待している。こちらも短期から中期で保有し、テスラやリビアンの損失を吹き飛ばす含み益を期待したい。
 
今後は業績相場~逆金融相場、金利上昇局面を乗り切れる好業績バリュー株に絞って買いを入れていきたい。現金保有率を高めに、銘柄研究を欠かさず行い勝ち生き残っていきたい所存だ。